逗子海岸特設会場にご集合ください。
逗子海岸の葉山側に会場は設置しております。ノボリ等の目印を設置する予定です。
ショート:スイム750m×ビーチラン1,500m
ロング:スイム1,500m×ビーチラン3,000m
ペア:スイム1,500m×ビーチラン3,000m(スイム1名、ラン1名のリレー形式)
スイム:1,500m
の4種目をご用意しております。複数種目のエントリーも可能です。
ロング 8,000円
ショート 6,000円
ペア 9,000円
スイム 5,000円
になります。
別途エントリー手数料がかかりますので、予めご了承ください。
また、募集状況によってはレイトエントリーを設ける予定です。その場合は通常の参加費より少し割高になりますので、お早めにお申込みくださいませ。
ロング 50名
ショート 50名
ペア 20組
スイム 30名
を予定しております。
今回は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のために少人数にて開催します。
(2020.09.15追記)
「ロングの部」ですが、ご好評につき満員御礼となりましたが、逗子ビーチアクアスロン運営事務局にて協議し、増員を決定いたしました!できるだけお受けできるように準備しておりますが、事務局の判断にてすぐに満員とさせていただく可能性もございますので、予めご理解ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
【変更後】
ロング 50名(約100名に増員いたしました)
ショート 50名
ペア 20組
スイム 30名
※変更になる可能性があります
※トータル約200名(ペアは1組2名換算)になるように調整しております
中学生以上の男女で、かつ、日常からトレーニングをしている方になります。
また、状況によっては居住エリアを限定してお申し込みを開始する可能性もございます。大会概要をご確認の上、お申込みください。
10/7に更新しました。スケジュールは下記を予定しておりますが、変更になる可能性もございます。お知らせ等を必ずご確認の上、当日は余裕を持ってお越しください。
07:30 ショート 受付(8:30まで)
08:00 ショート トランジション準備(8:45まで)
08:15 ショート 試泳(8:45まで)
08:50 ショート スタート位置に集合
09:00 ショート 競技スタート
09:00 ロング、スイム、ペア 受付開始(10:00まで)
09:30 ロング、ペア トランジション準備(10:15まで)
09:45 ロング、スイム、ペア 試泳(10:15まで)
10:20 ロング、スイム、ペア スタート位置に集合
10:30 ロング、スイム、ペア 競技スタート
また、競技終了後は、順次解散となります。記録証や表彰状は各自で受付でピックアップしてください。
エントリーサイト「モシコム」を使用したm事前申込み、事前決済となります。
★申込みサイトはこちら
https://moshicom.com/43971/
エントリーサイト「モシコム」内に記載。必ず確認の上、お申込みください。
なお、お申込みされた方は規約、プライバシーポリシーに同意しているとします。
★申込みサイトからご確認ください
https://moshicom.com/43971/
記録証は、当日発行・当日お渡しを予定しています。
表彰状は、各種目男女別上位3位までになります(ペアに関しては男女別なし)。こちらも当日発行・当日お渡しを予定しています。
また、記録速報は随時受付に掲示します。
ウェットスーツの着用を推奨します。また、ライフジャケットの着用、エマージェンシーフロートやレスチューブなどの安全のための浮力体の着用も認めます。
こちらの着用有無による、順位等への影響は一切ありません。安全第一での出場でお願いします。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。
ロング:ホワイト、ショート:オレンジ、ペア:レッド、スイム:イエローのスイムキャップを各自ご用意ください。
スイムコースについては、750mの周回コースを予定しています。なお、当日の海況や水温、気温が低すぎる場合は距離を変更する場合もあります。
※スイムキャップは大会当日にも販売しておりますが、数が限られておりますので各自指定のカラーのスイムキャップをご用意ください。メッシュ、シリコンなどの素材の指定はございません。
ランコースについては、750mの周回コースを予定しています。
なお、コースは全て「ビーチ」となっており、一部不整地があることが予想されます。
必ずランニングシューズを履いて走るようにしてください。
各自のトランジション用のカゴを用意します(場所の指定はありませんので、お好きなところをご使用ください)。
各種目によってトランジションの準備開始時間が異なります。
必ずスケジュールをご確認ください。
なお、トランジション用のカゴには競技に関わるものであれば何を置いても構いません。
事前の郵送はありませんが、開催日の5日前を目処に「メール」にてゼッケンナンバーをお知らせいたします。
受付の際に事前にメールにてお知らせしたゼッケンナンバーを申告してください。
受付の際に事前にメールにてお知らせしたゼッケンナンバーを申告してください。
受付時に計測チップ、ゼッケン、安全ピン、参加賞をお渡しします。
なお、受付時間は種目によって異なります。スケジュールをご確認の上、お越しください。
主催者側にてテント型の更衣室をご用意する予定です。
ただし、1回あたりの使用人数制限を設ける予定です。
出来るだけ、事前に着替えてくるようにご協力お願いします。
主催者側でのシャワーのご用意はありません。
逗子海岸に設置されているトイレに無料の冷水シャワー、足洗い場があります。こちらの利用に関しては自己責任でお願いします。(これについては主催者側で管理しているわけではありませんので、使用できない可能性もあります。予めご了承ください)
主催者側での荷物預かりはありません。
貴重品等は各自で自己責任で管理するようにお願いします。
なお、盗難紛失等があった場合でも大会側は一切の責任を負いかねます。
主催者側にて傷害保険に入っております。こちらは参加費に含まれます。
予定:死亡・後遺障害:300万円、入院:3,000円/日、通院:1,500円/日
雨天決行。悪天候(雷雨など)の場合、もしくは、緊急事態宣言等が発令された場合は中止となります。
なお、中止の決定については逗子ビーチアクアスロン運営事務局が総合的に判断するものとします。
中止の場合であっても返金致しませんので、予めご了承ください。
また、中止の場合は当日のAM6:00までにエントリーサイト「モシコム」よりメールにてご連絡します(開催決定の場合は連絡いたしません)。
申込みの際に「メールアドレス」の間違いが多発しています。
ご自身のメールアドレスをよく確認した上で、お申込みください。
メールが届かない場合は、受信設定で届いていない可能性もございます。
また、迷惑メールのフォルダに届いている可能性もございますので、そちらもご確認ください。
それでもメールの確認ができない場合は、下記からご連絡ください。
「3つの密」を防ぎ、新型コロナウイルスの感染拡大を防止し、安全に楽しむために、下記のような指針にて運営してまいります。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
◆基本事項
・競技中以外はマスクを着用してください。
・人と人との距離をなるべくあけるようにしてください。
・こまめな手洗いとうがいをお願いします。
・会話する場合は充分な距離をあけてください。
・以下の事項に該当する場合は、スタッフ・参加者ともに自主的に参加を見合わせるようご協力をお願いします。
1. 当日の朝、37.5度以上ある場合や体調がよくない場合
2. 2週間以内に発熱があった場合
3. 同居家族や身近な知人にコロナウィルス感染が疑われている方がいる場合
*イベント終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、主催者まで速やかに報告してください。
◆受付に関して
・受付ではなるべく会話はお控えください。
・手指消毒のアルコールを設置します。
◆運営スタッフに関して
・マスクを着用します。ご了承ください。
・こまめな手洗い、手指消毒を徹底します。
◆競技に関して
・種目毎に受付時間とスタート時間を設定します。
・開会式・閉会式は実施しません。
・スタート直前やランニング中は、なるべく参加者の真後ろにつかず、距離を開け、斜め後ろで走ってください。
・ハイタッチなどの接触はお控えください。
・記録証・表彰状は受付横に並べて置きます。ご自身でピックアップしてください。